9坪の小住宅・モクセイハウス、建て方1日目です。
GWまでに基礎工事と木配りとプレカットを済ませ、快晴になるのを待ってようやく青空の下、木又工務店さんが進めてくれてはります。
構造材は木又さん段取りで奈良の山切木材さん。
プレカットはおなじみの松阪コウヨウさん。
水平構面はおなじみレングスのJパネル。
クレーンを置く場所も材木置き場も無いので、手で材を上げて、プレカットできれいに納まりにくいところは現場で手を加えてくださっています。
隠れるのが惜しいほどきれいに打たれた基礎、踏むのがもったいないようなJパネル、
見えなくなるところも良い仕事で良い材料です。
建て方2日目です。
木又さんと山切さんにわがままを言って綺麗なものにしてもらった化粧垂木とレングスのJパネルが美しくて嬉し涙が出ます。
他の節ものの並材は目につかないところや大壁の中に隠します。
きれいな木は見せ場に、そうでない木は上手に目立たぬように。
棟梁と材木屋さんと一緒に木配りしていただいた甲斐がありました。
2016年05月14日
コメントを残す