70代のご夫婦が今後を考え、平屋を新築して2階建ての家から住み替えることになりました。
しばらくは2人の生活ですが将来は息子さんに引き継ぐことも想定されており、誰にとっても暮らしやすい普遍的な間取りを考えました。
 
南側が緩やかに高くなった斜面地で、南隣地がこちらよりも1~2m高く、冬場には隣家の日影が長く伸びる敷地です。
 
家の中心のリビングを高天井とし、ハイサイド窓から一年を通して十分な日当りと明るさを得られます。
日当りのため道路よりも1階床高が1.2mほど上がっていますが、将来的にはアプローチにスロープやリフトを設け段差解消することも可能な計画にしています。
 
カーポートと庭の間に玄関の下屋を置くことで、庭が道路から見えずプライバシーの守られた中庭になりました。
アプローチ前にツル植物を植え、縁側を設けることで、道路から寝室への視線をふせいでいます。縁側と寝室の間には障子を入れています。
 
ご夫婦の寝室は二つに分けて防音壁を入れていますが、この壁は耐力壁ではないため将来的に撤去することも可能です。
各寝室に納戸やウォークインクローゼットを設け、ここを通るとトイレへの近道になります。
 
キッチンと洗面・洗濯は隣に位置し、和室を通ってデッキに洗濯物を干すというように極力、家事動線は短くしています。
屋内の床はもちろんすべてバリアフリーです。
 
LDKと和室のどこにいても庭の緑を楽しむことができます。南隣家の影が冬至になってもかからないように和室は北側にセットバックしているため、和室は冬でも常に明るくなっています。

新築住宅
所在地/大阪府大阪狭山市
構造/木造平屋建て
 
延床面積 /91.58㎡(27.70坪)
 
設計/暮らしの設計ツキノオト/船木絵里子
省エネ計画サポート/水の葉設計社/中野弘嗣
構造サポート/ワークショップ/安江一平
 
施工/(株)中瀬古工務店

 

→二人暮らしの平屋の家のブログ記事はこちら
 


 
 

西側外観。平屋の家は吉野杉の木造。カーポートのみ鉄骨造としています。

 
 

玄関ポーチ。右手に格子戸を入れ、防犯と目隠しができるよう鴨居と敷居を仕込んでいます。

 
 

庭からデッキを見る。高い屋根のハイサイド窓から光を入れ、深い軒で夏場の日差しはカットしています。デッキにも物置を造り付けています。今回、雨戸はすべて電動シャッターとして開閉を楽にしています。

 
 

庭からポーチを見る。格子戸を付け、板塀を張り、石やレンガを敷き詰めています。植栽の半分は以前のお住まいから移植し、半分は新たに植えたものです。

 
 

季節ごとに咲く花や実のなる木を多くあしらってもらいました。

 
 

玄関土間。引出し付きの収納や手摺など設えています。カーポート側の窓には防犯と西日除けの格子を付けています。

 
 

玄関からリビングを見る。収納や上り框の下の空間にも靴を仕舞えるように浮かせています。

 
 

リビングダイニング。テーブルのそばに引出や引戸などの使いやすい収納を設けています。天井高が高いため、将来的にロフトなど設けることもできます。

 
 

リビング西面。左から順に、玄関ホールの格子戸、縁側、正面にTVボード、個室への入口。一番右手にあるのは電話台で、ここにインターホンや各種リモコンをまとめて設置しています。

 
 

明るい光を入れつつ、寝室への視線を防ぐ縁側。玄関から各個室への廊下にもなります。

 
 

リビングのハイサイド窓から明るい光が降り注ぎます。リビングと和室の連続した窓から庭が見え、開放感があります。

 
 

和室の障子を閉じるとぐっと落ち着いた印象になります。ワーロンを使い桟をシンプルにして和洋どちらにもあうデザインにしています。

 
 

和室正面の吊押入は片引きの吊戸になっていて、ちょうど布団が納まる寸法になっています。吊押入の上部の格子戸も横にスライドし、中にはエアコンが納まっています。ルーバー窓の周りは床の間のようにデザイン。

 
 

4枚の襖のうち一枚をあけると洗面室につながり、物干しデッキへ行き来しやすくなっています。襖の他のところは押入になっていたり仏壇を収めたりしています。

 
 

洗面から浴室入口を見る。浴室はユニットバスですが、バリアフリーを考慮し入口は引き戸にしました。床はメンテナンスしやすいリノリウムにしました。リノリウムは自然素材でできており足触りもよいものです。

 
 

洗面からキッチンへ。洗面カウンターや吊収納も大工さんの製作です。北側ですがハイサイド窓から反射光が入り、カウンター前の小窓からは風が入ります。

 
 

キッチンのシンク側は一般的なシステムキッチンですが、背面カウンターと吊収納を製作しているので木の家らしいキッチンになりました。こちらもハイサイド窓と腰窓から光が入り明るいキッチンになっています。

 

キッチンから洗面を見る。グレーのタイルをアクセントにしました。システムキッチンのカウンターに造作をしてスパイスラックにしています。

 
 

トイレは腰から下を板張りに、上は珪藻土塗りです。棚と手摺をシンプルに設えています。

 
 

トイレの手洗いカウンター。

 
 

個室(2)。ワーロン障子がやわらかい空気感にしてくれています。

 
 

個室(2)からダイニングを見る。

 
 

ウォークインクローゼットを抜けてトイレへ。

 
 

個室(1)は勾配天井にしています。テレビ台兼PC用のカウンターを製作しています。